レゴ・イタリアとドゥカティのコラボレーション
レゴ・イタリアとイタリアのオートバイメーカのドゥカティがコラボし、レゴ「パニガーレ V4 R」が発売されます。
それを記念し、実物大のオートバイがレゴで作られました。
スポンサーリンク
ミニチュアサイズのオートバイ
レゴは、実在するバイク「デュカティ・パニガーレV4 R」のミニチュアサイズのレゴセットを発表しました。
646個のピースで構成されるこのバイクは外観デザインとメカニックを忠実に再現しています。
このレゴはギアボックス、サスペンション、V4シリンダーエンジンを搭載しています。また、キックスタンドが付属しており、組み立てたモデルを後輪に取り付けてディスプレイすることができます。
発売を記念し実物大のオートバイが作られる
6月19日にイタリア、モデナのサーキットで開催されたイベントで、ドゥカティ パニガーレV4 Rセットと、実物大のオートバイが並べて展示されました。
実物大のドゥカティ パニガーレV4 Rは「LEGO認定プロフェッショナル」として認められた唯一のイタリア人アーティスト、リッカルド・ザンゲルミ(riccardo zangelmi)さんが、LEGOの技術を駆使して作製しました。この1:1モデルは手作業で400時間かけて造られました。
ドゥカティチームMotoGPライダーのアンドレア(andrea dovizioso)さんは次のように語っています。「こんなバイクをお披露目する機会があるとは想像もしていなかったので、とても嬉しいです。ほとんどの人が人生のどこかで一度はレゴブロックで遊んだことがあると思いますが、パニガーレV4のレプリカを間近で見られることは、信じられないような経験です。レゴアーティストのリッカルド・ザンゲルミ氏が、このようなリアルで細部までこだわったバイクを作ったことを祝福したいと思います。子供も大人も、この信じられないようなモデルの虜になると思います。」
レゴでいろいろな物を作れるけど、実物大バイクまで作ってしまうなんてビックリだね