New's World

世界のおもしろい、明るいニュースを中心に紹介していきます。

その国では常識だけど、他の国から見たら普通でないもの クリスマス前に浴槽でコイを泳がせたり、1時間で縦断できる国など

クリスマス前に浴槽でコイを泳がせたり、1時間で縦断できる国があったり……。

国によって文化の違いがあり、それがユニークなものとなっています。

海外で旅をしている時に、自国ではあまり一般的でなかったり、まったく違うものを発見したときに、それは旅の良い経験となります。

 

f:id:Florist87:20210529234847j:plain

 

スポンサーリンク

 

 1時間で縦断できる国、ディナーのためバスタブで鯉を飼う人

世界には、ディナーのため鯉をバスタブで泳がせたり、好きなだけスピードを出せたりと日本では、なじみのない文化がたくさんあります。

 

エクアドルのゴミ収集車の曲は、アメリカのアイスクリームトラックの曲に似ている

アメリカ人が聞くと、がっかりしそうです。

 

f:id:Florist87:20210529230816j:plain

Image:boredpanda

モナコは、徒歩で約 1 時間で縦断できる

世界で2番目に小さいミニ国家のモナコは、北から南を1時間で歩けます。

 

f:id:Florist87:20210529230820j:plain

Image:boredpanda

イタリアのレストランはサービス料込み

イタリアでは、請求書にサービス料が加算されるのが普通なので、チップを要求されることはありません。

 

f:id:Florist87:20210529230825j:plain

Image:boredpanda

イタリアではカプチーノは朝食の飲み物

イタリア人はミルクと朝を結びつけているので、カプチーノは伝統的に朝の飲み物として飲まれています。

 

f:id:Florist87:20210529230829j:plain

Image:boredpanda

スコットランドではフライドマーズバーが流行っている

この食べ物は、スコットランドのフィッシュ アンド チップス ショップで生まれました。衣をつけて揚げたものです。高カロリー……。

 

f:id:Florist87:20210529230833j:plain

Image:boredpanda

タイでは4月になると全国規模で水かけ祭りが行われる

タイの正月(4月13日)の国民の祝日であるソンクラーンで水をかけあいます。初めは、お祝い期間中の浄化の儀式の一部でしたが、今では壮絶な水のかけあいになっています。

 

f:id:Florist87:20210529230838j:plain

Image:boredpanda

スポンサーリンク

 

シンガポールでは竹竿を物干し竿として使っている

シンガポールで竹は簡単に入手できるため、物を乾かすのに非常に人気のある道具です。

 

f:id:Florist87:20210529230843j:plain

Image:boredpanda

タイでは、建物に入る前に靴を脱ぐ

日本と同様、タイでは建物に入る前に靴を脱ぐことがエチケットです。

 

f:id:Florist87:20210529230847j:plain

Image:boredpanda

コスタリカには通りの名前がない

一部の通りには名前が付いている場合がありますが、ほとんどはありません。

 

f:id:Florist87:20210529230851j:plain

Image:boredpanda

ドイツの高速道路の一部は、速度制限は単なる推奨

ドイツのアウトバーンと呼ばれる連邦高速道路では、場所によっては制限速度が推奨されているだけで、ドライバーは好きなだけスピードを出していいことになっています。

 

f:id:Florist87:20210529230856j:plain

Image:boredpanda

スロバキアでは、生きた鯉をバスタブに入れて、クリスマスディナーの準備をする

スロバキアのクリスマスの伝統は、夕食用のコイを数日間バスタブに泳がせて体内を洗浄します。

 

f:id:Florist87:20210529230902j:plain

Image:boredpanda

フィンランドでサウナに入ると競争になる

世界サウナ選手権は、サウナの本場フィンランドで各国の人たちが競い合うほど有名な大会です。

 

f:id:Florist87:20210529230906j:plain

Image:boredpanda

boredpanda

 

鯉がいたらお風呂に入れないよ・・・