夕焼けの色って、一日の終わりを迎える寂しさを感じたり、仕事が終わって落ち着きを取り戻してくれる不思議な色ですね。
そんな夕焼けを宇宙から見ると、どう見えるのでしょうか?
雲に夕日の光が写り、オレンジ色に染まっていますね。
海外の掲示板でも驚きの声が上がっています。
・夕焼けって、地球の周りを移動する大きな赤いビームのようなもの?
→そうだね。地球の片側が日の出で、もう片側が日没。
→屈折だね。赤い波長の方が長く、夕暮れや夜明け以外では普通には見えないんだ。太陽からの白色光が、角度をつけて滑り込んでくるから。
・今まで、こういった写真を見たことがないのが不思議だわ
→同じく。宇宙から夕焼けを見たらどう見えるか考えたことなかったよ。自分がちっぽけだと感じさせるよ。
・地球が燃えているように見えるよ
→地球からも見ても火がついているようだね。
・娘がいつか直接目にするようになることを願っているよ。
→彼女は宇宙飛行士なのかい?
→いや、3ヶ月です。
→宇宙飛行士になるには若すぎるね。
・例えばだけど、同じ方向に十分な速さで飛ぶことができたら、日没は「長く続く」のでしょうか。
→そうだね。
・地球では常にどこかで日の出と日の入りが同時に起こっているってことだよね。
綺麗な夕焼けだね