New's World

世界のおもしろい、明るいニュースを中心に紹介していきます。

イタリア コロナ対策として17世紀のペスト流行時に使用された「ワインウィンドウ」を復活させる

手とワイングラスだけが通れるワイン窓

新型コロナウイルスが流行している今、あらゆる種類のビジネスは、ソーシャルディスタンスを確保しながらサービスを提供し続けるためさまざまな方法を模索しています。

最近イタリアでは、かつて17世紀にペストが大流行していた時のワイン販売方法を復活させています。

 

f:id:Florist87:20200904114528j:plain

Image:Instagram

 可愛い小さな「ワインウィンドウ」で、ワインやカクテルを提供

イタリアにはワインウィンドウズ協会The Wine Windows Association)と呼ばれる協会があり、ワインウィンドウズの保護と宣伝をしています。

 

例えばワインウィンドウ協会は、「本日、covid-19のパンデミックのロックダウン期間中、フィレンツェのアイスクリーム店「ヴィボリ」のワイン窓のオーナーは、コーヒーとアイスクリームを提供するための窓を復活させましたが、ワインは提供しませんでした。

近くにある他の2つのワインウィンドウは、ペルッツィ広場のオステリア・デッレ・ブラッヘとサント・スピリト広場のババエのものだが、本来の目的であるソーシャルディスタンスでのワイン販売のために使われることで、私たちは伝統を取り戻しました」とウェブサイトに書いています。

 

f:id:Florist87:20200904114532j:plain

f:id:Florist87:20200904114536j:plain

Image:Instagram

 

ペスト流行時にワイン販売に使われた窓

ワインウィンドウ協会のウェブサイトによると、「フィレンツェの学者であり学者でもあるフランチェスコ・ロンディネッリは『Relazione del Contagio Stato in Firenze l'anno 1630 e 1633』の中で、当時ヨーロッパでペストが流行していた時期に、フィレンツェの宮殿の小さなワイン窓を通して自分のワインを売っていたワイン生産者は、伝染の問題を理解していた」と報告しています。

彼らは窓越しにワインを客に渡しましたが、代金は直接受けとりませんでした。代わりに、金属製のパレットを出し、客はその上にコインを置き、売主はコインを回収する前に酢で消毒しました。

現在のコロナ対策で実施されていることが、すでに17世紀には行われていたのですね。

 

f:id:Florist87:20200904114539j:plain

Image:Instagram

 

2015年からワインウィンドウの保護活動が組織された

ワインウィンドウズ協会のメンバーの1人メアリー・フォレスト(Mary Forrest)さんによると、数年前からワインウィンドウの写真を撮影し、2015年には窓を保護し、促進するための組織が形成されていたようです。

 

メアリーさんは「ワインウィンドウは何百年も前のものなので(ほとんどが1500年代と1600年代のもの)、可能な限り保存したいと思っています。多くは失われたり、覆われたり、破壊されたりしています。

また、用途を知るための調査やカタログ化もしています。

協会が結成される前は、誰もフィレンツェや他のトスカーナの都市にどれだけの数があるのか知らなかったの」と語っています。

 

f:id:Florist87:20200904114543j:plain

Image:Instagram

 

フィレンツェには150以上のワインウィンドウがある

現在、ワインウィンドウがあるレストランで、実際に使用されているのは4、5つの窓だけのようです。

しかし、フィレンツェには150以上の窓があり、周辺のトスカーナの都市や町にもいくつかあります。

 

f:id:Florist87:20200904114547j:plain

Image:buchettedelvino.org

 

メアリーさんは「ワインウィンドウはトスカーナ地方特有の建築物であり、次回フィレンツェを訪れた際には、ぜひ探してみる価値があります。」と勧めています。

 

boredpanda/Instagram

 

17世紀に今行われている対策がすでに実施されていたのにびっくりしたよ

おしゃれなで可愛い窓だね。コロナが収まってもこの伝統は続いてほしい