New's World

世界のおもしろい、明るいニュースを中心に紹介していきます。

使えるものから、これはちょっと……というものまで、役立ちそうで立たなそうなライフハック集 15選 part2

生活を楽にする?ライフハック集 パート2

生活の中でささいな問題でも毎日繰り返していると、だんだんと苛立ちがたまっていくものです。

そういった小さな問題を我慢する人もいれば、なんとか解決しようと頑張る人もいます。

なるほど~というものから、これはちょっと……と真似できないようなものまで、色々なライフハックを紹介します。

 

 パート1はこちらから

使えるものから、これはちょっと……というものまで、役立ちそうで立たなそうなライフハック集 15選 - New's World

 

ペットのアンチスクラッチ保護カバー その2

同じことを思いつく人が多いのでしょうか?

 

f:id:Florist87:20201014095500j:plain

Image:boredpanda

 

自動水やり機

これはすごいですね……。エアコンを徹底的に利用しています。

 

f:id:Florist87:20201014095610j:plain

Image:boredpanda

 

ピンセットが必要な時

こうやって、ピンセットの代用ができるんですね。でも、指に刺さったトゲは取れなさそうです。

 

f:id:Florist87:20201014095509j:plain

Image:boredpanda

 

 

ソビエトのライフハック

そのまま持つと、けっこう手が痛くなりますよね。

 

f:id:Florist87:20201014095515j:plain

Image:boredpanda

 

ノートパソコンのヒンジが緩くなってる場合

surfaceみたい?

 

f:id:Florist87:20201014095519j:plain

Image:boredpanda

 

 

 モニターの裏側を確認するときに

スマホのフロントカメラを使って確認すると便利です。

 

f:id:Florist87:20201014095523j:plain

Image:boredpanda

 

手押し一輪車の用途は荷物を運ぶだけじゃない

疲れたら一休みできます。

 

f:id:Florist87:20201014095528j:plain

Image:boredpanda

 

 

セーフブラウジングのための新しいアクセサリー

後ろの様子がよく分かり、安心してブラウジングできます……。

 

f:id:Florist87:20201014095532j:plain

Image:boredpanda

 

 

 ケーブルをきれいにまとめる

結束バンドを使ってケーブル類をすっきりできます。

 

f:id:Florist87:20201014095537j:plain

Image:boredpanda

 

 

公共トイレのトイレットペーパー切れが一瞬で分かる

用を足してから無いことに気づくと焦りますね。

入った瞬間に紙が切れていることが分かる良い方法です。

 

f:id:Florist87:20201014095542j:plain

Image:boredpanda

 

すりおろし器で野菜の最後の部分をする時

フォークを使えば手を切ってしまうこともなく、安全です。

 

f:id:Florist87:20201014095546j:plain

Image:boredpanda

 

 

油ものの料理をするとき

油がはねると怖いですよね。

 

f:id:Florist87:20201014095551j:plain

Image:boredpanda

 

家具などを分解するとき

どれがどこのビスか分からなくなるので、いいアイデアです。

 

f:id:Florist87:20201014095556j:plain

Image:boredpanda

 

スナック菓子の袋を閉じる方法

クリップやテープを使わずに袋を閉めることができます。

 

f:id:Florist87:20201014095600j:plain

Image:boredpanda

 

飛行機で快適に動画を見る

透明なビニール袋にスマホを入れてぶら下げるとちょうどいい感じになります。

 

f:id:Florist87:20201014095605j:plain

Image:boredpanda

 

boredpanda

 

スナックの袋、どうやって折るんだろう?